神経が乱れるとどうなります

背骨や骨盤の歪みは脊柱を構成する一つ一つの骨が筋肉靭帯によって連結されています。この連結している筋肉は神経系によってコントロールされています。

神経系の働きが乱れると筋肉が異常に緊張して硬くなり、関節をささえている左右、あるいは前後の筋肉の過緊張が発生して、左右の筋肉の力関係で背骨や骨盤の歪みが生じます。

有機論的なカイロプラクティックは関節の歪みを矯正するのではなく、関節の歪みを起こしている筋肉、すなわち筋肉をコントロールしている神経系の働きを正常化して、安定した筋肉機能を回復させ筋骨格系の症状の改善を行います。

また、神経系は消化器系や循環器系などの内臓系の神経支配である自律神経系も関与しています。この自律神経系の働きも悪くなると内臓の機能障害が発せします。

神経系の乱れによって、ある人は筋肉の問題に異常がおき、その結果、腰痛や膝痛などの筋骨格系の障害がおきます。

また、ある人は自律神経の乱れによって血流不全がおき、肩こり、慢性の腰痛、全身の筋肉痛、内臓障害によって便秘、下痢といった症状が結果としておきます

有機論的な見方によって、「神経」「」「筋肉」「内臓」といった身体構成組織が多数でてきます。やっと人間を生き物(生命)らしいみかたができてきます。

カイロプラクティック・コンディショニング・ルーム・K

コメント

PAGE TOP